院長のひとりごと
ブログを始めたころは青年(?)気づけば中年歯科医師…。 仕事、趣味、グルメ、何でもありのブログです。
2010年01月
< 前の10件
次の10件 >
2010年01月17日
19:00
カテゴリ
ゲレンデライフ
リフトデビュー
こそこそスノーボーダーから変身
今度は子供たちとスキー場へ出動
久しぶりの『ユートピアサイオト』です
ここは子供向けの遊び場が充実しています
子供2人がすっぽり入るチューブもあります
お昼からトナカイさんも登場
そして本日のメインはリフトに乗ること
念願かなってリフトに乗ってゲレンデを楽しく滑走しました
お兄ちゃんの様には滑れませんがリフトには乗りたい娘です
でもやっぱり最後は雪遊び
カマクラを作りたかった息子です
しかし雪が硬く雪の塊が作れません…
と言うことで地下1階のカマクラです
2010年01月17日
03:00
カテゴリ
ゲレンデライフ
こそこそスノーボーダー開幕!!!
だいぶ遅くなりましたが『こそこそスノーボーダー』出動です
(※家が寝静まっている間にスノーボードをするスノーボーダーのこと)
もたもたしていて遅い開幕になってしまいました
今シーズンは新メンバーが1名加入
春が来るまで滑りまくりたいです
2010年01月15日
09:00
カテゴリ
季節(冬)
雪化粧、続きます!!
さすがに今日は降ってないと思いましたが…
子供たちのはしゃぎ方もトーンダウン
昨日より雪は少なめです
きっと街は積もってないんでしょうね
2010年01月14日
23:00
カテゴリ
グルメ
久々に~♪
本日、新年最初の勉強会でした
約3時間、熱のこもった討論を繰り広げました
そして遅めの夕食はいつもの『久左衛門』
見慣れぬメニュー
1円玉が大きく見えます
ちなみに食べられません
『ウニほうれん
』
パンにのせて食べます
そしてびっくりは『ホルモンうどん
』
出てくるまでは焼うどんだと思ってました
このお店にはいつもビックリさせられます
『久左衛門』
広島市中区流川町4-3中新地ビル1F
082-245-0502
ホームページありません
2010年01月14日
09:00
カテゴリ
季節(冬)
ウサギ??
家にウサギがやって来ました
本当は息子と娘がピョンピョン飛んだ足跡です
昨晩降った雪で車道も真っ白
大渋滞かと思ったら交通量少ないです
2010年01月13日
09:00
カテゴリ
ひとりごと
修業! その10
今朝は大雪です
駅を通って登園です
車道に雪はありませんが歩道は積もっています
雪の日の子供たちの足どりは心なしか軽やかです
2010年01月11日
18:00
カテゴリ
ひとりごと
むし歯になったお父さん
家へ着くと見慣れぬ包みが~
息子の作品が平山郁夫美術館から戻って来ました
『第二回平山郁夫美術館賞 佳作』
題は『むし歯になったお父さん』
とてもハンサムに描かれています
絵にあう良い額が欲しいです
授賞式の様子
院長、画伯の父になる!!!
美術館、展示の様子
院長、肖像画になる!!!
2010年01月11日
16:00
カテゴリ
グルメ
再会
昼まで雪遊びをしゲレンデ出発
出発直後、子供たちは爆睡
戸河内インター前のお店で昼食
子供たちは夢の中…
ここにも、日本一の『昭ちゃん 肉コロッケ』ありました
思わずコロッケとの再会を楽しみました
炭火で焼いた鶏肉はパリパリして美味しいですよ~
そして驚きは無料の豚汁
これまた熱々で冷えた体にしみわたります
2010年01月11日
15:00
カテゴリ
ゲレンデライフ
スキー合宿2日目
スキー合宿2日目
筋肉痛+昨夜の宴会
で少々眠いです
こんなチャンスはめったにないので早朝トレーニングです
天候曇りです
ほとんど人はいません
今日は息子とスキーをするのでスキーを履いています
上手に教えれるか心配なので練習します
息子は30分で『ソリがしたい
』
ってことで早々にリタイヤ…
娘はお兄ちゃんと同じことがしたいのですぐにスキー開始
10分で終了…
2人でソリ競争
スキーをしてる時には見せない笑顔がソリでは見れます
スキーよりソリの方が好きみたいです
2010年01月10日
23:00
カテゴリ
ゲレンデライフ
スキー合宿
2家族7名でスキー合宿です
子供たちはもっぱらソリ遊び
私はのんびりスノーボードで雪を楽しみました
夕御飯まで堪能しましたが筋肉は悲鳴を上げてます…
休憩中、コンクール金賞受賞の『昭ちゃん 肉コロッケ』発見
泊まりなのでコロッケをつまみにビールいただきました
< 前の10件
次の10件 >
Link
山村歯科医院
new entries
草刈りはまだまだまだまだ続くよいつまでも…
靴べら置き 完成
靴べら置き その後
本日のランチ
靴べら置き
草刈りは、まだまだ続くよいつまでも…
ゆめしま海道 リベンジサイクリング
草刈りは続くよいつまでも…
久々、ホットサンドメーカー
旧エアコンのリモコン
monthly archives
2022年05月 (18)
2022年04月 (15)
2022年03月 (13)
2022年02月 (8)
2022年01月 (10)
2021年12月 (12)
2021年11月 (16)
2021年10月 (13)
2021年09月 (15)
2021年08月 (10)
2021年07月 (9)
2021年06月 (15)
2021年05月 (15)
2021年04月 (12)
2021年03月 (7)
2021年02月 (12)
2021年01月 (14)
2020年12月 (15)
2020年11月 (6)
2020年10月 (18)
2020年09月 (16)
2020年08月 (12)
2020年07月 (6)
2020年06月 (19)
2020年05月 (14)
2020年04月 (18)
2020年03月 (13)
2020年02月 (8)
2020年01月 (15)
2019年12月 (20)
2019年11月 (6)
2019年10月 (14)
2019年09月 (16)
2019年08月 (17)
2019年07月 (14)
2019年06月 (21)
2019年05月 (39)
2019年04月 (21)
2019年03月 (10)
2019年02月 (9)
2019年01月 (7)
2018年12月 (19)
2018年11月 (10)
2018年10月 (18)
2018年09月 (13)
2018年08月 (11)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (26)
2018年04月 (30)
2018年03月 (20)
2018年02月 (19)
2018年01月 (21)
2017年12月 (24)
2017年11月 (17)
2017年10月 (14)
2017年09月 (21)
2017年08月 (17)
2017年07月 (17)
2017年06月 (23)
2017年05月 (33)
2017年04月 (37)
2017年03月 (18)
2017年02月 (16)
2017年01月 (15)
2016年12月 (20)
2016年11月 (11)
2016年10月 (26)
2016年09月 (24)
2016年08月 (16)
2016年07月 (20)
2016年06月 (16)
2016年05月 (26)
2016年04月 (30)
2016年03月 (28)
2016年02月 (12)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (21)
2015年10月 (30)
2015年09月 (28)
2015年08月 (22)
2015年07月 (28)
2015年06月 (36)
2015年05月 (32)
2015年04月 (26)
2015年03月 (26)
2015年02月 (16)
2015年01月 (16)
2014年12月 (26)
2014年11月 (26)
2014年10月 (31)
2014年09月 (27)
2014年08月 (18)
2014年07月 (30)
2014年06月 (32)
2014年05月 (39)
2014年04月 (30)
2014年03月 (37)
2014年02月 (26)
2014年01月 (33)
2013年12月 (46)
2013年11月 (44)
2013年10月 (46)
2013年09月 (53)
2013年08月 (50)
2013年07月 (46)
2013年06月 (35)
2013年05月 (45)
2013年04月 (42)
2013年03月 (25)
2013年02月 (27)
2013年01月 (35)
2012年12月 (41)
2012年11月 (35)
2012年10月 (38)
2012年09月 (45)
2012年08月 (45)
2012年07月 (31)
2012年06月 (42)
2012年05月 (48)
2012年04月 (32)
2012年03月 (16)
2012年02月 (17)
2012年01月 (26)
2011年12月 (31)
2011年11月 (27)
2011年10月 (27)
2011年09月 (30)
2011年08月 (37)
2011年07月 (34)
2011年06月 (24)
2011年05月 (45)
2011年04月 (25)
2011年03月 (14)
2011年02月 (18)
2011年01月 (19)
2010年12月 (27)
2010年11月 (19)
2010年10月 (25)
2010年09月 (25)
2010年08月 (21)
2010年07月 (24)
2010年06月 (24)
2010年05月 (23)
2010年04月 (26)
2010年03月 (25)
2010年02月 (22)
2010年01月 (28)
2009年12月 (33)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年09月 (14)
2009年08月 (13)
2009年07月 (16)
2009年06月 (17)
2009年05月 (15)
2009年04月 (24)
2009年03月 (11)
2009年02月 (17)
2009年01月 (11)
2008年12月 (19)
2008年11月 (13)
2008年10月 (15)
2008年09月 (19)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (6)
2008年05月 (18)
2008年04月 (27)
2008年03月 (15)
2008年02月 (19)
2008年01月 (19)
2007年12月 (15)
2007年11月 (22)
2007年10月 (33)
2007年09月 (36)
2007年08月 (33)
2007年07月 (35)
2007年06月 (34)
2007年05月 (35)
2007年04月 (36)
2007年03月 (34)
2007年02月 (33)
2007年01月 (38)
2006年12月 (33)
2006年11月 (33)
2006年10月 (35)
2006年09月 (28)
2006年08月 (30)
2006年07月 (36)
2006年06月 (32)
2006年05月 (40)
2006年04月 (31)
2006年03月 (31)
2006年02月 (10)
2006年01月 (12)
2005年12月 (15)
2005年11月 (14)
2005年10月 (11)
2005年09月 (7)
2005年08月 (6)
2005年07月 (8)
2005年06月 (9)
2005年05月 (14)
2005年04月 (10)
2005年03月 (13)
2005年02月 (17)
2005年01月 (10)
categories
歯医者 (478)
むし歯 (15)
歯周病 (4)
予防 (17)
Memorial Teeth Model (4)
季節(春) (317)
季節(夏) (222)
季節(秋) (165)
季節(冬) (165)
サッカー (56)
ソフトボール (153)
ゲレンデライフ (147)
ダイビング (16)
SUP (176)
ウクレレ (9)
休日 (364)
スポーツ観戦 (34)
イベント (121)
ひとりごと (377)
自転車日記 (230)
グルメ (756)
ハンバーガー (87)
雲海 (36)
天体観測 (29)
料理 (191)
懸賞生活 (25)
DIY (17)
修行 (52)
早朝散歩 (84)
ラジオ体操 (35)
お口の成長日記 (24)
今朝の主役 (288)
サンフレ歯会 (13)
カモ (15)
ヨガ (8)
パイナップル (5)