院長のひとりごと
ブログを始めたころは青年(?)気づけば中年歯科医師…。 仕事、趣味、グルメ、何でもありのブログです。
2006年06月
< 前の10件
次の10件 >
2006年06月11日
11:00
カテゴリ
季節(夏)
復活?
仕事で使っているお口の中を撮るカメラで診療所の横に咲いているアジサイを撮ってみました
普通のカメラとはレンズの操作が違うので被写体の大きさを自由に決めることはできません
でもこれだけ綺麗に撮ることができました
前より良いかも・・・
愛機が修理から戻ってくるまでこれで撮ってみよう
今日はこれから小田島公園で佐伯歯科医師会、安芸歯科医師会、安佐歯科医師会3地区合同のソフトボールの練習試合があります
息フーフー言いながらオヤジ達が汗を流します
久々に直射日光に当たるので心配です
2006年06月10日
09:00
カテゴリ
季節(夏)
ワールドカップ開幕しましたが・・・
待ちに待ったワールドカップ
が開幕しました
これから眠れない夜が続きます
しかし悲しい悲しいお知らせがあります
我が愛機
がドック入りになってしまいます
ワールドカップ開幕直前家の裏で蛍を撮ろうとしていた時に事故は起きました・・・
カメラとレンズが衝撃を受けて破損
今日から修理中となります
ちなみにレンズフィルターは割れレンズからははずせないぐらい変形してしまいました
写真は撮ることはできるのですが色々不具合が色々出ているので・・・
しばらくこのカメラとレンズとお別れです
写真は続けて撮って行きたいと思います応援して下さいね
2006年06月09日
08:00
カテゴリ
季節(夏)
お宅訪問
雨は上がっているものの空は厚い雲に覆われています
普段は厄介なクモの巣も雨粒で綺麗に化粧されています
こう言うクモの巣は綺麗ですね
私はよくクモの巣に引っかかるのでクモは嫌いです
2006年06月08日
23:00
カテゴリ
季節(夏)
梅雨入り宣言
午後から幼稚園の歯科検診でした
家を出る時は大雨
これは検診する子供達の涙
などと想像し泣かれるのを覚悟してましたがどうにか泣かれずにすみました
検診がすんで家へ帰る頃には雨は上がっていました
息子と庭を散歩
雨が降って家の中で遊んでいるとストレスたまるみたいです
何年か前にホームセンターで買った植物です
あまり意識して買ってないので何だか忘れてしまいました・・・
こんなかわいい花が咲くのも初めて知りました
2006年06月06日
22:00
カテゴリ
季節(夏)
蛍
毎年この時期には我家の裏には蛍がやってきます
農業用水路に沿って蛍が十数匹飛んでいます
ホタルが飛ぶ時間帯
は午後7時30分から9時頃の間です
8時頃が一番飛んでいると思います
どうしたら蛍の写真が撮れるかわかりません・・・
蛍がいる間に綺麗な写真が撮れるように頑張ります
何か良いテクニックがあったら教えてくださいね
2006年06月06日
09:00
カテゴリ
季節(夏)
蒸し暑くなってきました
暑くなってきましたね~
朝の散歩も少し歩くだけで汗ばんできます
咲いている花の写真はどこか涼しげですね
このシランもそろそろ終盤です
自転車で通勤しているとちらほら紫陽花が咲き始めています
ウチの紫陽花はまだまだ咲きそうもありません・・・
その上花の数も少ないです
今年はたくさんの紫陽花を楽しめそうにありません
2006年06月05日
09:00
カテゴリ
季節(夏)
きゅうりらしくなってきました
あかちゃんきゅうりがドンドン大きくなっています
収穫が楽しみです
ツユクサの花です
小学生の頃道端に咲いているツユクサを採ってきて栽培する宿題があったのを思い出します
しかし植えてどうなったか記憶がありません・・・
名前も知らないこの花はかなり長い間咲いていました
随分楽しませてもらいましたがそろそろ終わりそうですね
2006年06月04日
09:00
カテゴリ
季節(夏)
歯の衛生週間
今日から歯の衛生週間です
このカスミソウのように白い歯でいたいものですね
これから(10時~)安佐北区総合福祉センターで
『歯の祭典&健康展』
が開催されます
私は6階で歯科検診しています
2006年06月03日
09:00
カテゴリ
季節(夏)
額紫陽花
額紫陽花が花を大きくしはじめました
夏を感じさせてくれますね
6月に入って良い天気が続き花のコンディションは良いですね
来週から天気は悪いようですが・・・
嫌な梅雨に突入ですかね
バラの季節もそろそろ終わりそうですがもう少し頑張ってもらいたいですね
まだつぼみもあるのでこの天気の良い時に花開いて欲しいです
2006年06月02日
22:00
カテゴリ
季節(夏)
オリーブの花
結婚の記念に植えたオリーブの花が咲きました
息子の誕生記念のオリーブも花が咲きそうです
オリーブはDNAが同一の花粉では実をつけません
そこで息子のオリーブが登場です
今年は初めてオリーブの実を見ることができそうです
来年は3本のオリーブに実が付くことでしょう
< 前の10件
次の10件 >
Link
山村歯科医院
new entries
パノラマX線撮影装置交換
今朝の主役 その291
草刈りは永遠です…
観音SUP
今朝の主役 その290
観音SUPシーズン開幕
今朝の主役 その289
今朝の主役 その288
今朝の主役 その287
あさきた歯の祭典&健康展
monthly archives
2022年06月 (17)
2022年05月 (20)
2022年04月 (15)
2022年03月 (13)
2022年02月 (8)
2022年01月 (10)
2021年12月 (12)
2021年11月 (16)
2021年10月 (13)
2021年09月 (15)
2021年08月 (10)
2021年07月 (9)
2021年06月 (15)
2021年05月 (15)
2021年04月 (12)
2021年03月 (7)
2021年02月 (12)
2021年01月 (14)
2020年12月 (15)
2020年11月 (6)
2020年10月 (18)
2020年09月 (16)
2020年08月 (12)
2020年07月 (6)
2020年06月 (19)
2020年05月 (14)
2020年04月 (18)
2020年03月 (13)
2020年02月 (8)
2020年01月 (15)
2019年12月 (20)
2019年11月 (6)
2019年10月 (14)
2019年09月 (16)
2019年08月 (17)
2019年07月 (14)
2019年06月 (21)
2019年05月 (39)
2019年04月 (21)
2019年03月 (10)
2019年02月 (9)
2019年01月 (7)
2018年12月 (19)
2018年11月 (10)
2018年10月 (18)
2018年09月 (13)
2018年08月 (11)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (26)
2018年04月 (30)
2018年03月 (20)
2018年02月 (19)
2018年01月 (21)
2017年12月 (24)
2017年11月 (17)
2017年10月 (14)
2017年09月 (21)
2017年08月 (17)
2017年07月 (17)
2017年06月 (23)
2017年05月 (33)
2017年04月 (37)
2017年03月 (18)
2017年02月 (16)
2017年01月 (15)
2016年12月 (20)
2016年11月 (11)
2016年10月 (26)
2016年09月 (24)
2016年08月 (16)
2016年07月 (20)
2016年06月 (16)
2016年05月 (26)
2016年04月 (30)
2016年03月 (28)
2016年02月 (12)
2016年01月 (17)
2015年12月 (26)
2015年11月 (21)
2015年10月 (30)
2015年09月 (28)
2015年08月 (22)
2015年07月 (28)
2015年06月 (36)
2015年05月 (32)
2015年04月 (26)
2015年03月 (26)
2015年02月 (16)
2015年01月 (16)
2014年12月 (26)
2014年11月 (26)
2014年10月 (31)
2014年09月 (27)
2014年08月 (18)
2014年07月 (30)
2014年06月 (32)
2014年05月 (39)
2014年04月 (30)
2014年03月 (37)
2014年02月 (26)
2014年01月 (33)
2013年12月 (46)
2013年11月 (44)
2013年10月 (46)
2013年09月 (53)
2013年08月 (50)
2013年07月 (46)
2013年06月 (35)
2013年05月 (45)
2013年04月 (42)
2013年03月 (25)
2013年02月 (27)
2013年01月 (35)
2012年12月 (41)
2012年11月 (35)
2012年10月 (38)
2012年09月 (45)
2012年08月 (45)
2012年07月 (31)
2012年06月 (42)
2012年05月 (48)
2012年04月 (32)
2012年03月 (16)
2012年02月 (17)
2012年01月 (26)
2011年12月 (31)
2011年11月 (27)
2011年10月 (27)
2011年09月 (30)
2011年08月 (37)
2011年07月 (34)
2011年06月 (24)
2011年05月 (45)
2011年04月 (25)
2011年03月 (14)
2011年02月 (18)
2011年01月 (19)
2010年12月 (27)
2010年11月 (19)
2010年10月 (25)
2010年09月 (25)
2010年08月 (21)
2010年07月 (24)
2010年06月 (24)
2010年05月 (23)
2010年04月 (26)
2010年03月 (25)
2010年02月 (22)
2010年01月 (28)
2009年12月 (33)
2009年11月 (16)
2009年10月 (12)
2009年09月 (14)
2009年08月 (13)
2009年07月 (16)
2009年06月 (17)
2009年05月 (15)
2009年04月 (24)
2009年03月 (11)
2009年02月 (17)
2009年01月 (11)
2008年12月 (19)
2008年11月 (13)
2008年10月 (15)
2008年09月 (19)
2008年08月 (14)
2008年07月 (8)
2008年06月 (6)
2008年05月 (18)
2008年04月 (27)
2008年03月 (15)
2008年02月 (19)
2008年01月 (19)
2007年12月 (15)
2007年11月 (22)
2007年10月 (33)
2007年09月 (36)
2007年08月 (33)
2007年07月 (35)
2007年06月 (34)
2007年05月 (35)
2007年04月 (36)
2007年03月 (34)
2007年02月 (33)
2007年01月 (38)
2006年12月 (33)
2006年11月 (33)
2006年10月 (35)
2006年09月 (28)
2006年08月 (30)
2006年07月 (36)
2006年06月 (32)
2006年05月 (40)
2006年04月 (31)
2006年03月 (31)
2006年02月 (10)
2006年01月 (12)
2005年12月 (15)
2005年11月 (14)
2005年10月 (11)
2005年09月 (7)
2005年08月 (6)
2005年07月 (8)
2005年06月 (9)
2005年05月 (14)
2005年04月 (10)
2005年03月 (13)
2005年02月 (17)
2005年01月 (10)
categories
歯医者 (482)
むし歯 (15)
歯周病 (4)
予防 (17)
Memorial Teeth Model (4)
季節(春) (317)
季節(夏) (223)
季節(秋) (165)
季節(冬) (165)
サッカー (56)
ソフトボール (153)
ゲレンデライフ (147)
ダイビング (16)
SUP (178)
ウクレレ (9)
休日 (364)
スポーツ観戦 (34)
イベント (121)
ひとりごと (381)
自転車日記 (230)
グルメ (756)
ハンバーガー (87)
雲海 (36)
天体観測 (29)
料理 (192)
懸賞生活 (25)
DIY (17)
修行 (52)
早朝散歩 (84)
ラジオ体操 (35)
お口の成長日記 (24)
今朝の主役 (295)
サンフレ歯会 (13)
カモ (15)
ヨガ (8)
パイナップル (5)